- HOME >
- ニキ
ニキ

国立大学工学部卒業後、事務職としてA市役所に入庁|社会人として働きながら独学で司法試験を予備試験ルートで受験することを決意|1日3時間の勉強を約3年半続け、予備試験合格|「社会人として働きながら」「独学で」予備試験に合格するためのノウハウを発信中
2024/6/28
2024/6/28
第217条(遺棄)老年、幼年、身体障害又は疾病のために扶助を必要とする者を遺棄した者は、一年以下の懲役に処する。第218条(保護責任者遺棄等)老年者、幼年者、身体障害者又は病者を保護する責任のある者が ...
2024/6/20
国家賠償法第一条国又は公共団体の公権力の行使に当る公務員が、その職務を行うについて、故意又は過失によつて違法に他人に損害を加えたときは、国又は公共団体が、これを賠償する責に任ずる。② 前項の場合におい ...
2024/7/8
(業務上過失致死傷等)第二百十一条 業務上必要な注意を怠り、よって人を死傷させた者は、五年以下の懲役若しくは禁錮又は百万円以下の罰金に処する。重大な過失により人を死傷させた者も、同様とする。
2024/6/17
第21条(制限行為能力者の詐術)制限行為能力者が行為能力者であることを信じさせるため詐術を用いたときは、その行為を取り消すことができない。
2024/6/16
2024/6/16
2024/6/16
2024/5/12
第1問 意思能力に関する次のアからオまでの各記述のうち、誤っているものを組み合わせたものは、後記1から5までのうちどれか。(解答欄は、[No1]) ア.意思能力とは、自己の行為の責任を弁識する能力をい ...
2024/5/4
第八十九条(必要的保釈)保釈の請求があつたときは、次の場合を除いては、これを許さなければならない。一〜六 略第九十条(職権保釈)裁判所は、保釈された場合に被告人が逃亡し又は罪証を隠滅するおそれの程度の ...