ニキ

国立大学工学部卒業後、事務職としてA市役所に入庁|社会人として働きながら独学で司法試験を予備試験ルートで受験することを決意|1日3時間の勉強を約3年半続け、予備試験合格|「社会人として働きながら」「独学で」予備試験に合格するためのノウハウを発信中

論証カード

行政法・論証|「処分その他公権力の行使」をゴロで覚えよう!

2024/4/3  

行政事件訴訟法第三条(抗告訴訟)この法律において「抗告訴訟」とは、行政庁の公権力の行使に関する不服の訴訟をいう。2 この法律において「処分の取消しの訴え」とは、行政庁の処分その他公権力の行使に当たる行 ...

論証カード

会社法・論証|譲渡制限制度をゴロとイメージで覚えよう!

2024/8/19  

(譲渡等の承認の決定等)第百三十九条 株式会社が第百三十六条又は第百三十七条第一項の承認をするか否かの決定をするには、株主総会(取締役会設置会社にあっては、取締役会)の決議によらなければならない。ただ ...

論証カード

民訴・論証|処分権主義をゴロで覚えよう!

2024/2/4  

第二百四十六条(判決事項)裁判所は、当事者が申し立てていない事項について、判決をすることができない。

論証カード

民訴・論証|過失相殺をゴロで覚えよう!

2024/1/31  

第百七十九条(証明することを要しない事実)裁判所において当事者が自白した事実及び顕著な事実は、証明することを要しない。 第二百四十六条(判決事項)裁判所は、当事者が申し立てていない事項について、判決を ...

論証カード

民訴・論証|弁論準備手続をゴロで覚えよう!

2024/1/29  

第二編 第一審の訴訟手続 第三章 口頭弁論及びその準備  第三節 争点及び証拠の整理手続   第二款 弁論準備手続(第百六十八条―第百七十四条) 第百六十八条(弁論準備手続の開始)裁判所は、争点及び証 ...

論証カード

刑法・論証|横領をゴロで覚えよう!

2024/7/18  

第二百五十二条(横領)自己の占有する他人の物を横領した者は、五年以下の懲役に処する。2 自己の物であっても、公務所から保管を命ぜられた場合において、これを横領した者も、前項と同様とする。

論証カード

憲法・論証|25条1項をゴロで覚えよう!

2024/1/27  

憲法第二十五条(生存権と国の使命)すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。② 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。

論証カード

刑訴・論証|伝聞証拠をゴロで覚えよう!

2024/1/27  

第三百二十条 第三百二十一条乃至第三百二十八条に規定する場合を除いては、公判期日における供述に代えて書面を証拠とし、又は公判期日外における他の者の供述を内容とする供述を証拠とすることはできない。② 第 ...

論証カード

憲法・論証|出入国の自由をイメージで覚えよう!

2024/1/15  

第22条 何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。② 何人も、外国に移住し、又は国籍を離脱する自由を侵されない。 論証カード 「出入国の自由」について 要旨 判例 入国 ...

論証カード

民訴・論証|同時審判申出共同訴訟をイメージで覚えよう!

2024/1/15  

第四十一条(同時審判の申出がある共同訴訟)共同被告の一方に対する訴訟の目的である権利と共同被告の他方に対する訴訟の目的である権利とが法律上併存し得ない関係にある場合において、原告の申出があったときは、 ...