ニキ

国立大学工学部卒業後、事務職としてA市役所に入庁|社会人として働きながら独学で司法試験を予備試験ルートで受験することを決意|1日3時間の勉強を約3年半続け、予備試験合格|「社会人として働きながら」「独学で」予備試験に合格するためのノウハウを発信中

論証カード

憲法・論証|海外渡航の自由をゴロで覚えよう!

2023/12/18  

憲法第二十二条 何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。② 何人も、外国に移住し、又は国籍を離脱する自由を侵されない。 定義 海外渡航の自由は、経済的自由の側面と精神的 ...

予備試験過去問(論文)

令和4年度 司法試験予備試験過去問題・答案構成(論文式_行政法)

2023/2/7  

問題 A県B町は、B町文化財保護条例(以下「本件条例」という。)を定め、B町の区域内に存する文化財のうち重要なものを指定し、その保存及び活用のため必要な措置を講じている。B町教育委員会(以下「教育委員 ...

予備試験過去問(論文)

令和4年度 司法試験予備試験過去問題・答案構成(論文式_憲法)

2023/2/5  

問題 人口の都市集中化に伴う地方の人口減少によって私鉄の多くが経営危機に陥っており、運行便数を減らしたり、一部の赤字路線を廃止したりするほか、賃金カット・人員削減も行っている。しかし、地方の私鉄の中に ...

予備試験過去問(論文)

平成30年度 司法試験予備試験過去問題・答案構成(論文式_刑事訴訟法)

2023/2/4  

問題 次の【事例】を読んで,後記〔設問1〕及び〔設問2〕に答えなさい。 【事例】 警察官PとQが,平成30年5月10日午前3時頃,凶器を使用した強盗等犯罪が多発しているH県I市J町を警らしていたところ ...

予備試験過去問(論文)

平成30年度 司法試験予備試験過去問題・答案構成(論文式_刑法)

2023/2/4  

問題 以下の事例に基づき,甲及び乙の罪責について論じなさい(住居等侵入罪及び特別法違反の点を除く。)。 1 甲は,新たに投資会社を立ち上げることを計画し,その設立に向けた具体的な準備を進めていたところ ...

予備試験過去問(論文)

平成30年度 司法試験予備試験過去問題・答案構成(論文式_商法)

2023/2/4  

問題 次の文章を読んで,後記の〔設問1〕及び〔設問2〕に答えなさい。 1.甲株式会社(以下「甲社」という。)は,トラックによる自動車運送事業を主たる目的とする会社法上の公開会社であり,かつ,監査等委員 ...

予備試験過去問(論文)

平成30年度 司法試験予備試験過去問題・答案構成(論文式_民事訴訟法)

2023/2/4  

問題 (〔設問1〕から〔設問3〕までの配点の割合は,2:2:1) 次の文章を読んで,後記の〔設問1〕から〔設問3〕までに答えなさい。 【事例】 Xは,弁護士L1に対し,下記〔Xの言い分〕のとおりの相談 ...

予備試験過去問(論文)

平成30年度 司法試験予備試験過去問題・答案構成(論文式_民法)

2023/2/4  

問題 次の文章を読んで,後記の〔設問1〕及び〔設問2〕に答えなさい。 【事実】 1.Aは,個人で建築業を営むBに雇用された従業員である。同じく個人で建築業を営むCは,3階建の家屋(以下「本件家屋」とい ...

予備試験過去問(論文)

平成30年度 司法試験予備試験過去問題・答案構成(論文式_行政法)

2023/2/4  

問題 XはY県において浄水器の販売業を営む株式会社であるところ,Y県に対して「Xが消費者に対して浄水器の購入の勧誘を執拗に繰り返している。」との苦情が多数寄せられた。 Y県による実態調査の結果,Xの従 ...

予備試験過去問(論文)

平成30年度 司法試験予備試験過去問題・答案構成(論文式_憲法)

2023/2/4  

問題 次の文章を読んで,後記の〔設問〕に答えなさい。 A市教育委員会(以下「市教委」という。)は,同市立中学校で使用する社会科教科書の採択について,B社が発行する教科書を採択することを決定した。A市議 ...